前回の記事の続きです。
前回、夫婦2人で老後20年間働かずに生活するためには(私が望む生活をする場合)6,292万の自己努力が必要であり、今から貯金するなら月17.4万円が必要との試算が出ました。
今は独り身なので17.4万の半分と考えても、毎月8.7万円も貯金できません。
そもそも今ちょっとしか働いてないし。
じゃあどうすんのよ!!というところから始めていきます。
前回の記事の続きです。
前回、夫婦2人で老後20年間働かずに生活するためには(私が望む生活をする場合)6,292万の自己努力が必要であり、今から貯金するなら月17.4万円が必要との試算が出ました。
今は独り身なので17.4万の半分と考えても、毎月8.7万円も貯金できません。
そもそも今ちょっとしか働いてないし。
じゃあどうすんのよ!!というところから始めていきます。
最近週1ペースののんびり更新になっている我がブログですが、リアルでは割と色々やっております。
少し前にや~っと旅に出ていた私のやる気ちゃんが帰ってきてくれまして、やたらとパソコンに向かって作業しています。
色々とここで報告したり告知したいことはあるのですが、まだ超えなければならぬハードルがたくさんありまして、ここに書けるのはもう少し先になりそうです。
やる気ちゃんは「高い山ほど登りたくなり、高いハードルこそ跳び越えたくなるものだ」などと言うのですが、私の脳内会議では「高い山ほど眺めたくなり、高いハードルこそ下をくぐりたいものだ派」の声が強く、依然として会議は紛糾しております。
そして今回の脳内会議で出たテーマのひとつが「お金の心配何とかしたい」だったので、やる気ちゃんが再び旅に出る前に専門家に話を聞きに行ってきました!
続きを読む
こんちは。
最近、どうもアウトプットが出来なくなってしまったFukaです。
ついこの間まではやる気が出ない理由を梅雨のせいにしていたのですが、今は夏の暑さのせいにしています。
私のやる気は基本的にあまり働かず、新盆も旧盆も休むので夏はほぼ使い物になりません。
涼しくなったら本気出す。
こんな感じなので、今回はもう開き直ってやる気がでないときの過ごし方について書きます。
続きを読む
最近、カウンセラーの勉強を再開しました。
お弟子さん制度の過去の動画を見直しながら、私がクライアントだったとき、どんなカウンセラーを求めていたっけ?と考えていたら、ふと「ほんとうの言葉が聞きたい」というワードが降ってきました。
なので今回はほんとうの言葉について思うところを書いていきます。
なんやかんや言いつつも、やはり父親の影響というのは大きいのですね。
今回の記事を書いていて、「あーやっぱり自分でこの親を選んで生まれてきたのかも…」というような気分になり、若干ブルーになりました。
でも(空)元気出していくぞ〜!では早速どうぞ↓
続きを読むカウンセラーとしてやっていくとか、いかないとか色々うだうだ考えていましたら、時間ばかりが経っていた・・・というのが私の現在の状況です。
「一体、何に私は引っかかり立ち止まっているんだろう?」と思ってみたら、まぁ思い当たる節は色々あるのですが、中でも大きな不安が「どうやってお客さんに来てもらえばいいの?」というものでした。
なので今回は「集客について色々考えたら、身近にお手本がいたわ」という話を書きます。
今回は珍しく?カウンセラー養成講座であるお弟子さん制度の師匠、根本さんについて書こうと思います。
でもだいぶ脱線しそうです。最後のまとめだけは頑張ります。
今回の話を超ザックリ言うと、Fukaは精神的に大人になるってよ。ホントかよ〜?という話です。
じゃ、始めます。
続きを読む私の108つはあると思われるコンプレックスの1つにアトピーがあります。
こいつとは物心ついた時からの付き合いなのですが、もう全っ然仲良くなれそうにもなくてですね〜
んもうムカつく!!視界に腕や足が入るだけでムカつく!!何で薬塗ってんのに治んないの!?って、いーーっつも思ってるんですね。
ただもうこいつ(アトピーくんのこと)にムカつくのも疲れたので、無理やりにでもこいつの良いところを探そうと思います。
続きを読むま~たFukaが無謀な挑戦をしようとしてるんだってさ。
興味のある人は続きを読んでくれぃ!
続きを読む