こんにちは。前回急にミステリーハンターを自称し始めたFukaです。
今回は前回の旅行記の続きになります。果たして不思議な現象に立ち会えたのでしょうか!?
先月、千葉・茨城に行ってきたばかりなのに、またも旅行に行ってきたのでその記録です。
「お金はなくても、工夫次第で行きたいところに行けるんです!」というのを紹介したくて記事にすることにしました。
(決して心理学的記事が書けないことの言い訳ではありません!はは……)
それでは早速始めます。
さて、今回はなかなか刺激的な内容だと思いますので、心にゆとりのある時に読むことをお勧めします。
続きを読む最近、またカウンセリング関連の活動をしていまして。
カウンセリングを受けたり、カウンセリング実習会で経験を積ませてもらったり、アシスタントとしてグループセッションに参加させてもらったりしています。
※カウンセリング実習会で話題になった「セクハラを受けたときどうする?」について市川亜希子カウンセラーが熱い記事を書いてくれているのでここで紹介。
実習会の中ではセクハラ対策について色んな案が出て、
①セクハラ募金箱をつくっといて、セクハラされたらそこにお金を入れて貰う
②「今のセクハラっぽいけど大丈夫ですか?ぽかったよね?」←周りを巻き込む
③「私のこと好きなんですか?」とか言ってファンにさせてディナーを奢ってもらう
とか、ブチギレて徹底抗戦するしか選択肢のない私にとって、驚き桃の木山椒の木な発見がありました。
一対一のカウンセリングも良いけど、一つのテーマについて色んな意見を貰える実習会も良いなぁ。
先日、東国三社巡りをしてきました!
東国三社とは、茨城県にある鹿島神宮、息栖(いきす)神社と千葉県にある香取神宮を指し、この三社巡りは江戸時代にはお伊勢参りに次いで親しまれてきたとのこと。
三社巡ることで、強い決断力と幸運を授かると言われているので、普段フニャフニャして人生に迷走している私にピッタリであります。
また、最近TVで特集されていたらしく、母が行きたがっていた&千葉に住む友人から香取神宮をお勧めされたこともあって行ってきました。
今回はその旅行記になります。
1月もあっという間に終わりそうですが、なんとか今月中に今年の抱負を書いておきたかったので滑り込み更新です。
*
さてさて、めっきり更新が減ってきた当ブログですが、ここのところ私が何をしていたかをダイジェストでお送りします。
1⃣バイト
なんとか続いています。午前中のみ・週4日から始めて良かった。
でも全然人と接しない仕事って聞いてたのに、結構接することが多くて(挨拶や軽い問い合わせ程度だけど頻度が多い)面接の時に聞いた話と違うじゃないの~とは思いましたが。
2⃣正月に祖母の家に行った
母方の祖母には昔から世話になってきたので、正月や彼岸、盆には顔を出していたのですが、行くたびに「ばあちゃん小さくなったなー」と感じます。
正月にあったときは随分弱々しく見えて、まじでお迎えがきてしまいそうな雰囲気がありました。脳や身体が健康なうちに温泉にでも連れて行ってやりたいもんです。
3⃣親戚に赤ちゃんが生まれる
正月早々、いとこが男の子を産んだらしく、私は【!?】となりました。
あれ?いとこって今何歳?私のいくつ下だっけ?5歳は離れてたよな?
時の流れは早いもんです。私がぼへ~~~~っとしている間に、いとこは大学院を出て就職し結婚し出産していたなんて。
しかしありがたいことに、我が一族は真面目で立派な子がいる反面、(色んな意味で)問題児も多いため、「元気で生きてされいればOK」みたいな風潮ができており、私自身はプレッシャーを感じることなくやっていけています。
そんな感じの今日このごろですが、ここからやっとタイトルの「今年の抱負」についてです。
学び直し。何を?
カウンセリングとか、心理学とか。あと色々先延ばしにしてきたことがもう色々あるので、今年は少しずつやっていきたいと思います。
今はカウンセリング関連の本を読んでいる程度だけど、ぼちぼち動き出したいです。
今年の春頃から新しく始めることもあって、忙しくなるかもしれないですが、インプットとアウトプット両方意識してやっていきたいな~
春にはFuka・version2.0になるはずなので、1ミリくらい期待しながらお待ち下さい。
年が明けてもう10日過ぎてるんですけど!
だってだってだって……
これと言って特に書くことが無くてですね。
寝正月だったし、バイトも淡々とやってるし。
(まぁ年末年始弟が帰省してて私の心は殺伐としたりしてましたが、それについてはまた別の機会に。)
そんな感じであっっという間に成人の日も過ぎてしまいましたとさ。
そんなハリのない毎日ですが、何もない日こそある意味一番幸せな時だと思うのですよ。
新年一発目からまとまりのない文章ですが、とにかく今年もよろしくお願いします!