タイトルの通り、近況報告記事でっす。1週間ほどブログを書けず、読者に寂しい思いをさせちまってた事をお詫びします。ごめりんこ。
私がこの1週間何をしていたかというと、タイトルの通り講座を開催したり、受講したりしたんですよ。はぁー濃い土日であった。
今回は自分の講座の準備〜打ち上げの様子をダラダラ書き連ねた後、何度目かのコミットを表明したいと思います。
8月からコンスタントに続けている、お弟子仲間に向けたミニ講座。今回は3回目の挑戦でした。
テーマは「愛と親密感」。どっちも見るだけでヴッヴェとなる言葉ですが、ドM心がうずいてこのテーマにしました。
準備中は全然脳みそのエンジンが掛からず、色んな人に助けを求め、ギリギリで資料が完成するという状態でした。ヒェ〜ヤバかった…
愛をテーマにしてるのに、自身の愛が枯渇し周りから補給してもらう場面が多々ありました。当日も、オンライン環境の準備がまるで分からず他の講師にやってもらいました。
これぞ愛。今回も遠くから会場に来てくれたり、仕事の合間を縫ってzoom参加してくれたり、海外から時差の壁を越えて参加してくれたりと、仲間の優しさに泣けて来ちゃうでござる。
そんな感じで多くの人の愛を貪り食って、90分の講座をしました。(内容は…またちゃんと書くから!!)
この日は健康的な打ち上げ(身体に良い物ばっかり食べましたわ)をした後、ホテルで爆睡しました。
*
んでんでんで、ここまでブログ筋復活のためまとまりのない文を書き連ねて来ましたが、これだけ最後に書いておきます。
今度こそ!!カウンセラーの意識を持ってブログ書きます。マジマジです。次回とかきっと変わってると思うんで、待ってて下せぇ。
今日は寝ますんで、明日から本気出します(これいつも言ってるな)
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラー。傾聴・共感をメインとしたカウンセリングを行います。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
日記2023年9月18日「自分を知る」について-感情日記を書いています。
受け取り下手研究2023年9月9日受け取り下手研究:今月は「自分を知る」強化月間とします
日記2023年9月6日9月のご挨拶
日記2023年8月26日最近の読書記録:『フロン 結婚生活19の絶対法則』岡田斗司夫著