無力感について 本日の学び(発展途上)

さてさて、8月に入ったことだし、これはもういよいよ【本気(マジ)】で罪悪感(無力感)についてインプット&アウトプットしてやりますよと思って電子の海にダイブしたら、開始1秒でこんな記事を見つけました。

・・・あれ?ここに大事なこと全部書かれてない?これが『答え』なんじゃないの…?

続きを読む

母を信頼するって超難しいのよね、という回

この間実家に帰ったら、母からおばあちゃんが終活を始めたとの話を聞きました。

母はおばあちゃんが動けるうちに旅行に連れて行ってあげたいと言っていますが(何年も前からずーっと言ってる)、実際に行動に移すのかは微妙なところだと私は思っています。

続きを読む

ゲシュタルトの祈り-自分軸確立のために-

今回は、先日ボランティア先で教頭先生から借りた本に載っていた「ゲシュタルトの祈り」を紹介します。

これを覚えるくらい呟いて自分軸を確立しましょう!!

続きを読む

カウンセラーと無力感

カウンセラーに限らず、人を助けるような仕事をしている人はぶつかりやすい壁。それが無力感。今日はそんな無力感について語ります。

続きを読む

ミニ講座の準備として、与えることを意識してみます

以前ブログでチラッと書いた、お弟子仲間に向けたミニ講座やるよーという話。

今日はその準備として「これから『与える』という事を意識した記事を書きたいな!」という気持ちを表明した記事を、頭をぞうきんのように絞ったりひねったりしながら書きました。

時間のない人のために今回の記事を一言でまとめると、「次回から罪悪感・無力感について書いていくから読んでね!!」ということです。

続きを読む

子ども達に一喜一憂する日々

今日は始めて1ヶ月が過ぎた、小学校での学習サポーターについての話です。

続きを読む

やっと動き出した感じがする

抽象的なタイトルになってしまったが、カウンセラー関連の話です。

続きを読む

活動報告!人に頼りまくって情報収集なう

【前回のあらすじ】
Fukaは心理学を使ってカフェでイベントを企画したり、罪悪感をテーマに講座をしたいんだってさ。
続きを読む

変化は一度にやってくる(少しはカウンセラーぽくなってきた?)

ブログでは日常のしょうもないつぶやきや毒吐きがメインになっていますが、最近「そろそろカウンセラー的な動きをしろ」という天のメッセージを受信しております。

まだ前回の心の浄水場企画(メールカウンセリング)のまとめ記事も書いていないのに、色々展開が早いぞ~
続きを読む

続・厄介な変身願望ー楽に成功してぇー

前回の記事を読み直して、己のしょうもなさをいたく恥じました。
もし私に動画編集能力と若気の至り的な勢いがあれば、手っ取り早く有名になるために迷惑行為をしまくる動画を上げて炎上系youtuberとして(ろくでもない)活躍をしたんだろうなぁと思います。

そんなことを考えていたせいか、昨夜傘を持った私が台風で吹き飛ばされ優雅でないメリーポピンズ状態になり、風雨でびちゃびちゃになった様子を撮影されTwitterに晒されるという悪夢を見ました。

傘で宙に浮くのはロマンがありますが、台風でぶっ飛ばされる姿が全世界に公開されるなんて嫌です。
もっとポジティブな意味で有名になりてぇ。

まぁ、このブログでは定期的に脳内がネガティブ一色になった私が己の身にガソリンや毒物をぶっかけ、一人で勝手に炎上しているんですけどね!

続きを読む