またもブログ更新が滞っておりましたが、私は元気です。
ここ数日色々イベント的なものはあったものの、なかなかそれを文章化できず困っておりました。
ブログを再開してまず何から書こうかな?と考え出てきた答えが、イベント準備中!の告知でしたー!!
またもブログ更新が滞っておりましたが、私は元気です。
ここ数日色々イベント的なものはあったものの、なかなかそれを文章化できず困っておりました。
ブログを再開してまず何から書こうかな?と考え出てきた答えが、イベント準備中!の告知でしたー!!
最近、カウンセラーの勉強を再開しました。
お弟子さん制度の過去の動画を見直しながら、私がクライアントだったとき、どんなカウンセラーを求めていたっけ?と考えていたら、ふと「ほんとうの言葉が聞きたい」というワードが降ってきました。
なので今回はほんとうの言葉について思うところを書いていきます。
少しはカウンセラー的な内容を書きたいと思い、こんなタイトルの記事を書いてみました。
こういった記事を書くことで、自分に発破をかけるというか、やる気スイッチを押したいと思います。
続きを読む
漢Fuka、自分には1円の得にもならないのに仲間のカウンセラーイベントの宣伝をする。
まぁ誰にも頼まれてないんですけどね。
今回ご紹介するのはこちら↓↓
Counselors 1day Workshop~5人のカウンセラーによる個人セッション5連発!~
私はいち参加者(クライアント側)として行ってきます。
先日、30歳の誕生日を迎えました。
子どもの頃に思った30歳というのはもうおばさんであり、しっかりした大人だったのですが、いざなってみると全然しっかりした大人にはなってませーーん!!ね。
いい言葉だと思いませんか?これは私が考えた…のではなく(苦笑)、私がお世話になったカウンセラーさんの言葉です。
今回は私のカウンセラーの探し方と、カウンセラーの資格について話したいと思います。
続きを読むカウンセリングを受けようか迷っている方にむけて、カウンセリングの効果について私の体験談を交えてお話しします。
続きを読む
前々から「カウンセラー活動本格的にやるぞ!!」とか、「WordPressのカスタマイズをするぞ!!」とか色々言っている割には、やれ講座の準備がどうのと言って後回しにしてきてしまいましたが、ようやっと動き始めました!
これからは今までのふざけたノリを忘れないようにしつつも、よりカウンセラー活動に力を入れる方向でやっていきたいと思います。
そんなわけで新生Myブログ一発目は、ブログタイトルの由来について書いていきたいと思います。真面目な回だよ!
今回こそ私がパートナーシップのセミナーなんてものを開催する人間の1人になってしまったのか!?ということについて書きます。
途中は飛ばしても、最後の三段落くらいは読んでほしいよぉぉぉ!!!
続きを読む