朝7時起きが辛いでーーす!会社員時代の私は一体どうやって毎朝起きてたんだ?
社会復帰にあたり、小学校からやり直すか!の意味をこめて小学校で学習支援のボランティアを始めたのが先週のこと。
小学生にも校舎にも慣れず、先生の名前もよくわかっていないという状態でーす。どうしようね?
今回は有償ボランティアって形だから、完璧主義やうまくやってやろうみたいな気持ちが少ないんじゃないかと思っていましたが、やっぱ出ちゃいましたよこのパターン。
今日の朝は特に起きたくなくて何でかなーと思ったら、子どもも先生も怖いし、自分が指導とか出来ねーよ!というビビリと不安モードになっていたからでした。
先週から始めたばっかでいきなりあれこれ出来るわけないのに、周囲の先生やベテランのボランティアさんと比べて焦ってるんだなー
早く肩の力を抜いてゆる〜くやっていきたい。
- 6月カウンセリングのご案内
- 根本先生のカウンセリングを受けた話2:テーマは男性性と意味を見続けること
- 根本先生のカウンセリングを受けた話1:テーマは男性性
- 【告知の告知(汗】6月に久しぶりにカウンセリングモニター募集を行います!
- 受け取り日記で意識していることー受け取るの捉え方を色々考えてみる3ー
投稿者プロフィール

-
心理カウンセラー。傾聴・共感をメインとしたカウンセリングを行います。
詳しいプロフィールはこちら
最新の投稿
カウンセリング関連2023.05.316月カウンセリングのご案内
カウンセリング関連2023.05.30根本先生のカウンセリングを受けた話2:テーマは男性性と意味を見続けること
カウンセリング関連2023.05.29根本先生のカウンセリングを受けた話1:テーマは男性性
日記2023.05.26【告知の告知(汗】6月に久しぶりにカウンセリングモニター募集を行います!