近況など

慣れない仕事で日々体力と精神力がゴリゴリ削られていく今日このごろですが、何とかやっております。

が、なかなかブログが更新できないのが今の悩みであります。

とにかく最近の暑さはまったく油断ならないので、水分補給と体調管理にはお気をつけくださいませ!!

7月のカウンセリング日程について

不定期ではありますが、細々とカウンセリングを続けています。

7月は10日、11日、15日、16日が今のところ受付可能です。

料金は今月までモニター価格の¥5,500です。時間は60~90分。
(銀行振込をお願いしています)

現在オンライン(Zoom)カウンセリングのみとなっております。

詳細は追って記載しますが、お問い合わせからも申し込み可能ですので、ご興味を持たれた方はこちらからお願いします。

【告知の告知(汗】6月に久しぶりにカウンセリングモニター募集を行います!

全世界1000万人の、いや100億人くらいの受け取り下手の皆様こんにちは。

受け取り下手研究をしているFukaです。

約1年ぶり(!?)になってしまったカウンセリングのご案内を

したかった のですが

まだ作業中です!!m(_ _)m

とりあえず6月に募集するのは確定です!

日程は【6/6水・6/9金・6/10土・6/11日】

・時間は14時と20時スタートの予定です!

・オンライン(zoom)です。

・カウンセリング時間は1時間を予定、料金はモニター価格で税込み5,000円です。

5月中に受付フォームを用意しますが、もし今の時点で申し込みたい方がいましたら、ブログのお問い合わせフォームからご連絡いただけますと、優先して予約を承りますのでご検討下さいませ!

小ネタ:三行日記

新しい仕事の面接に行ったり、行きたい所やりたいこととそのお金の工面について考える日々を送ってます。ブログ更新もうちょい待ってね

今月・来月は集中して「受け取る力」を鍛えてきます。

今回は日常報告的な記事です。

今月と来月は縁あって、カウンセラーの勉強の機会を普段より多く得る事ができました。

「受け取るとは何なのか?何をもって受け取り上手・受け取り下手というのか?」なんてことを考えながら学びの場へ出かけてきたいと思います。

そういえば受け取り下手研究を始めてから、メルカリで「え、これが売れるの?」って物が売れたり、今までになかったご縁を引き寄せたりと、地味に良い流れが来ている気がします。

今後も研究を続け、受け取り下手による受け取り下手のための受け取るとはなんぞや?的な記事を書いていきたいと思います。

受け取り下手研究:受け取れないのではなく、受け取るスペースが無いのかも知れない

全世界100億万人の受け取り下手さんこんにちは。
受け取り下手研究員のFukaです。

前回は受け取れない=受け取りたくないと捉えて、自分の心の声を聞いていきましたが、今回は逆に「マジで受け取れないってこともあるよね?」について考えていきます。

続きを読む

カウンセラー活動を再開します(詳細は後日発表)

こんにちは。心理カウンセラーのFukaです。

「心理カウンセラーの」という肩書きを付けたのはいつ振りになるか…と、やや遠い目をしてしまいそうですが、とにかく再開したいと思います。

今まで開店休業状態というか、ちょっと活動してはすぐ休み、だーいぶ休んだ後にまたちょっと活動する…という行動を繰り返してきました。

が!しかし!

今月からカウンセラーの学びを再開するにあたり、当ブログでもやるぞ!という決意表明をしたく今回の記事を上げました。

詳細は近日中に発表しますので、見てやろうじゃないかという奇特な、いえ超お優しい方は続報をお待ち下さい。